どくしょ

どくしょ
どくしょ【読書】
〔古くは「とくしょ」〕
(1)本を読むこと。

「小さい頃から~する習慣をつける」「~家」「~力」

(2)「読書の博士」に同じ。
~甚解(ジンカイ)を求めず
〔陶潜「五柳先生伝」〕
書物を読んでも, よくわからない所を無理にすみずみまで解釈しようとせず, わからないままにしておく。
~百遍(ヒヤツペン)義(ギ)自(オノズカ)ら見(アラワ)る
〔「魏書(王粛伝注)」に引く「魏略」より〕
百遍も繰り返して書物を熟読すれば, よくわからなかった意味も自然にわかる。 乱読を戒め熟読の必要を説いた句。 読書百遍意自ら通ず。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”